昨日とは打って変わって、暑い1日になりました。
昨日は5枚、今日2枚と服装も軽やかに(^^)
隣地の落ち葉清公司註冊掃をしたくてウズウズしていたので、さあ頑張ろうと思ったのですが、その前にお風呂掃除にかかりました。
気温が下がると、カビが生える我が家のお風呂。
近眼なので、入浴中は壁や床のカビは目に入りますが、天井はよく見えていませんでした。
塩素系のカビ退治でチャチャッと済ますつもりが、天井のカビが目に入り・・・。
これはイカンとエタノールが入っているウエットティッシュやエタノールと重曹が入っているキッチン用のウエットティッシュなどあれこれ使って天井ゴシゴシ。1時間少々かかり、午前中はお風卓悅假貨呂掃除で終了。
午後から、やっと隣地の落ち葉清掃。
我が家を訪れる方は(庭や門扉先でしか話しません。家が汚すぎて誰も入れません)、「ここ虫多いな」とよく言われます。
私の脳の線が引っ越して4年目でようやく繋がりました。
多分、この落ち葉いっぱいなところに問題があるのだ!と。
以前に栗のイガに蚊が湧くと聞いたので、イガはせっせと拾い集めて処分していたのですが、イガだけの問題ではなかったのではと。
ご近所は隣が空き地だったりすると、みなさんとてもキレイにされています。
私はせいぜい草刈りだけだったのですが、濡れ落ち葉の下にきっと虫が湧くのです。
そう思いあたり、今頑張っていますが、雪が降る前にどうにかしておいた方が良かったような・・・。
今年の冬の課題になりました。
一度にはしきれませんから、毎日の生活に時間割を決めて、午前中1時間だけとか組み込んだ方が良さそうに思えてきました。
隣接する南側の空き地だけで300平方メートルあります・・・
やりすぎていては、飯の種の内職ができない^^;
ワンズは今日は「入れて」「出して」が忙しかったです。
日向でへぇへぇ言っているのも、また可愛らしい。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
enenenene